
広島お片づけ教室「ほん和か」

【広島】築40年越えでも心地よく♪

50代から始めるムリせず片づけられる暮らし方


■お客様の声
【自宅見学付セミナー】
実際の収納を見学することで、片づけのことがよりよく理解できました。グループ分けの方法や片づけ方のアイデアもそんなやり方もあるのか!ととても参考になりました。帰宅してからさっそく我が家も片づけたくなりました。
自宅見学というセミナーは初めてで、百聞は一見にしかずと思い参加致しました。とても良い企画と思います。実際、扉の中まで見せて頂いたりして、このように収納すればよいのかと大変参考になりました。
今日教えて頂いたこと、少しづつ(小さなスペースから)やってみたいと思います。プライベートな場所を見せて頂き、教えてくださり感謝です。
人の家を細かく見学できる機会がなかなかないので、興味津々ではりきって来させてもらいました。書類と洋服に1番困ってたんですが、コツを教わったので、早速片づけたいと思いました。とにかく物が少なくて引き出しの中など、1つ1つとてもきれいに整理されているなと感じました。後、ラベルを書く必要性も感じました。長い時間お邪魔させていただいてありがとうございました。
戸棚や引き出しの中まで見せていただき、とても勉強になりました。まとめてケースに入れたり、かごに入れたりするのが、参考になりました。まずは食器など、全部出して、物を少なくしようと思います。やってみます!
とても勉強になりました!その家に暮らす全員が暮らしやすい住まいの理想のかたちだと思います。グルーピングの仕方や、ラベリングのやり方も細かくよく分かりました。帰ってから、すぐに真似できることがあってワクワクしました。
先生のセミナー経験はありましたが、より詳しく実物を見て、知りたかったので体感できてよかったです。
家がしばらくは賃貸なので、収納スペースや取り付けできないものもあり、同じようにできるか心配です。
実際に生活されているお宅を見れるのはとっても参考になりました。家族の動きなども見て、どういう片づけ方がいいのか考える!なんて思ってもみなかったので勉強になりました。今ある物が必要か必要でないかを少しずつ見ていこうと思います。
片づけが苦手な上、小さい子どもがいるので過ごしやすい部屋づくりがしたいけど、どこから手をつけていいか分からず、今回のセミナーを受けさせてもらいました。なかなか見れない所も見せていただき分かりやすくとても勉強になりました。時間が今はなかなかとれないですが、少しずつ今日勉強した事をやってみたいです。
今日はありがとうございました。実際の収納を見せていただき、大変参考になりました。必要な場所に必要な物を必要な量だけ置かれているところを、ぜひ実践したいと思います。
収納グッズもうまく先生のように取り入れたいと思います。また次回、友人と参加したいです。本当にありがとうございました。
ただキレイなだけでなく、分かりやすくラベリングすることで、スッキリとしてる上に使いやすいというのがすばらしいと思います。
あえて押し入れをオープンにするなど、一瞬勇気がいりますが、出しやすくしまいやすいので参考になりました。
資料がすごく丁寧に作られていたので、帰ってからも見返しやすくて嬉しいです。写真が多様されていたので、感激しました!
私自身が、父母妹の女系家族で育ったので、男の子2人のご家族の家を見せていただけて、参考になりました。最後に片づけたいことを決めて帰ったので、早速取りかかれそうです。楽しみです!子連れでも配慮していただき、ありがとうございました!!
とてもきれいに整理し、必要なものが必要な時に取り出せる環境づくりがされていると思いました。すぐに同じようには実践できないと思うのですが、まずはできるところから無理なく始めてみようと思います。好きなものに囲まれてごきげんな気分で過ごせる家を目指して・・・
ブログの印象どおり、スッキリ片付いていて、かつ暮らしやすそうだと思いました。背伸びしない「等身大のおうち」で、こんな風に家を整えたいなと思います。
細かな事まで見せて頂き、大変参考になりました。自分の家でも応用できるところが、沢山あったので、少しずつ片づいた家にしていきたいです。とてもいい雰囲気でした。ありがとうございました。
種類別に分類し、ラベルをつけることを学びました。衣類の収納方法は目からウロコでした。早速帰って実践したいと思います。夫にも今日のことを伝えて、夫の使いやすいように収納方法を話し合いたいと思います。
工具やコードがきちんと場所がわかりやすく分けてあるので、家族のやる気が引き出せるような感じがして、真似したくなりました。飲み物作り、ご飯作りは全部自分がやらなければとあきらめていたけど、テプラで大きく表示されていると、中学生の男の子でも、自分で作ろうとしてくれそうな楽しい家庭になりそうな感じがしました。ぜひ帰って収納をしてみようと思いました。
家族のことを考えて、収納してあるので、あたたかく、やる気の出る素敵なお宅の収納で、とても勉強になりました。ありがとうございました!!
こういったセミナーがありそうでなかなか無くて、あっても遠くて行かれなかったので、冊子でこのセミナーを知った時はとても嬉しかったです。
片づけの流れをひととおり聞かせて頂き、なるほど〜と感心しました。本を見たりして、知ってるようで、以外と知らない事が多いと気付きました。
おうちの中の見学も「こんなところまで!」という場所まで惜しげもなく見せて頂き、とても参考になりました。帰ったらまず整理から始めて、分類していこうと思います。ありがとうございました。
PS 家族のかたは幸せですね。
理想的な収納でとても勉強になり、参考になりました。
家族が何がどこにあるかもわかるし、探し物に要する時間もなくなって、時間が有効に使え、ストレスのない生活ができると思いました。
帰って少しずつ実践していきます。
どの場所も分かりやすく収納されていて、本当に家族みんなが共用できる素敵なお家でした。
ムダのない収納憧れます。
分類(仕分け)したり、その物の場所を決めるという作業、我が家はほぼできてない状況です。少しずつでも今の「なんとなく」からもう少し「きちんと」に変えていきたいです。家族だれもが見てわかるように、そしてみんなが使った後きちんと返せるようなしくみ作りをしていかなきゃな・・・と思います。
家族が分かりやすく取り出したり戻したりしやすい工夫が沢山されていてすばらしかった。家でもラベリングしたいと思う。我が家がストックの品物であふれているのでどうにかしたい。
何でも置き場所があり、使う所に置けば楽チンと分かりました。細かく分類されて、名前を書いてあるので誰でも取り出せて元の場所に戻せるところがすごいと思いました。冷蔵庫に立てて入れるのが見やすくて、良いと思いました。
